  
ヒアリングの様子を紹介します。小さな画像をクリックすると拡大されます。 
 
 | 
1、画像の送信 
 新郎・新婦の衣装写真や 
作品の中に希望されるアイ 
テムの画像をメールに添付 
して送っていただきます。 
 似顔絵を希望される場合 
や衣装が複雑な場合は数枚 
の写真を送って頂くことも 
あります。(平均5〜10 
枚程度) 
 | 
2、下絵の確認 
  
 鉛筆で下絵を描きます。 
お二人のこだわりの強い箇 
所から順に描き進め、途中 
経過の画像をメールに添付 
して送信します。 
 | 
 
  
 画像は全体のわかるもの 
と拡大した画像を数枚送信 
します。 
★…今回のこだわりポイン 
トは、新郎・新婦の衣装、 
似顔絵、新郎のバイクでし 
た。 
 | 
3、修正 
  
 画像を確認して頂き、修 
正を繰り返します。 
★…今回は新郎の愛車であ 
るバイクの形の修正を数回 
行いました。 
 | 
4、テイストの確認 
  
 装飾部分を描き足し、作 
品全体の方向性(テイスト 
)を確認して頂きます。 
 鉛筆で描くのはここまで 
です。この段階以降のデザ 
インの変更は出来ません。 
★…今回は装飾部分でさり 
気なくハート型を描きまし 
た。 
 | 
5、カラー確認 
  
 新郎・新婦の衣装やこだ 
わりのアイテム等、色が決 
まっている所から着色し、 
数回に分けて確認して頂き 
ます。 
★…今回は衣装がホワイト 
系で、バイクが黄緑色だっ 
たので、文字はオレンジ系 
統を中心に着色、装飾部分 
はパステルカラにしました 
。文字はゴールドの混ざっ 
ている絵の具を使用してい 
ます。 
 | 
6、装飾 
  
 着色の終了した原画に、 
ご希望にそった装飾を加え 
ていきます。 
★…今回はラインストーン 
を貼る予定の箇所に、水色 
で線を入れた画像を添付し 
ました。 
 | 
7、仕上げ確認 
  
 完成した作品を確認して 
いただきます。確認完了後 
梱包して発送します。 
 | 
 
  
★…今回はフレームに入れ 
た原画の上からラインスト 
ーンを貼付けています。( 
フレーム表面のアクリル板 
に接着) 
 |