FINAL FANTASY XI ファンサイト Copon家具店 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………… |
|||||||||
![]() ▲トップページ ![]() http://www.hardnoah.com/Copon/ ![]() 2003.6 「Copon家具店」ホームページ、オープン 2004.2 SQUARE ENIX PlayOnline.com 『OCRチームが選ぶおすすめサイト』に 選ばれる 「FINAL FANTASY XI」を楽しみたい方は SQUARE ENIX 公式サイトPlayOnline.com をご覧ください。 |
ラインゲームの中に存在します。(※CoponはPHOENIXサーバー在住) まず、FFXIは「大規模ロールプレイング・オンラインゲーム」です。 約20個のサーバーそれぞれに街や森が広がり、人々(プレイヤー/ 多い時で3000人、最大値6000人弱、種族、ジョブなど多種多様) がそこで生活しています。見知らぬ人とパーティを組んで敵を倒し たり、チャットをしたり、花を栽培したり、モノを作ったり、釣りを したり、作ったモノを売買したりできます。Copon家具店のオーナー である「Copon」もそのうちの一人です。FFXIは主に「戦闘」を楽し むゲームですが、Coponはのんびり木を切って、家具を作って、それ を売っています。 しかしながら、ほとんどのプレイヤーが必死に戦闘をして、レベルを どんどん上げているのが現状、「いったい何の為にゲームをしている のか……?まるで、会社勤めのサラリーマンのようだ……」そんな壁 にぶつかったプレイヤー達が次々とFFXIから去っていきました。 ゲームの中のモノ作りから生まれるアイテムは、武器や防具、料理な どが中心です。つまり直接的に戦闘に役立つモノです。それらは日々、 プレイヤーから求められ、どんどん生産されてきました。レベル上げ (戦闘)を目的としているかに見えるFFXIにぴったり……?そうなる と「家具」はなくてもいいアイテムかもしれません……。でも、「せ っかくモノを作ったり、作ったモノを売ったり、お部屋に家具をレイ アウトしたりする楽しみ方が用意されているのに、もったいない!」、 Coponはそう思ったのでした。 大規模ロールプレイング・オンラインゲーム「FINAL FANTASY XI」 は、当初、「コミュニケーション」を目的としたゲームとして走り出 しました。確か、今でもそのはずです。ただ、戦うだけの毎日は「コ ミュニケーションを楽しんでいる」と言えるのでしょうか。 今日もCoponは木を切り合成をして、バザーを開いて家具を売ってい ます。FFXIが目的としてきた「コミュニケーション」はこんな形で広 がっても良いのです。合成から生まれる家具に着目して、家具やレイ アウトの紹介とキャラクターの交換日記や4コ漫画で構成した、お部 屋を飾ることが、目的のサイト、Copon家具店ホームページへ貴方も 来てみませんか? |
||||||||