![]() |
|
昼Spaceの壁面を利用して、「楽園の未」の原画を展示しました。55枚を5枚ずつ縦に並べた、絵コンテノートのような作品です。 近くのテーブルには下絵用のスケッチブックも配置しました。小さなスケッチブックを更に四等分した小さなサイズで、私は下絵を描きます。 小さな下絵を引き延ばし、A4の原画として色を付ける。そこからアニメーションをつけて、3分間のアニメーションが完成するのです。 |
![]() |
昼Spaceでは、学生時代から作り続けてきたミニチュア作品と人形の展示を行いました。 セッティングイメージは”おままごと”。小さなテーブルやイスに、お人形やミニチュアの家、ミニフード、おままごと道具が並んでいます。 子供の頃からおままごとが大好きでした。シルバニアファミリーも。人形遊びも。すべての延長線上に今日という日があるんだな……と、幼稚園時代の先生方とお話していて気付きました。 |
![]() |
こちら(→)のボクはママに「何か作りたくなってきたー!」と言っていたそうです。ずっとずっと、大切にしてくださいね、その気持ち。 |
![]() ![]() |
無数のミニチュアフードはアニメ”楽園の未”に至る過程の一部、ほんとはオモテに出てくるはずのなかった手仕事です。 |
![]() ![]() |
通信販売で取り扱っているものから、今回限りの限定商品まで。人気は、フレーム入りイラストと羊毛フェルトによる6つのオブジェ、トートバッグとシンデレラリボンTシャツでした。 ★羊毛フェルトによるストラップ ★羊毛フェルトによるキーホルダー ★羊毛フェルトによる2つのぬいぐるみキーホルダー ★羊毛フェルトによる3つのオブジェ ★ラビット クレヨンバッグ ★おやこラビット クレヨンバッグ |
![]() |
★"Night and Noon"をイメージした6種のフレーム入りイラスト ★39種類のオリジナル切手 ★メッセージマグ ※お好きなメッセージを入れることができます ★OZのミニトートバッグ ★アリスのトートバッグ |
![]() ![]() |
★シンデレラリボンTシャツ ブラック × グレー ★シンデレラリボンTシャツ ピンク × ホワイト ★スノーホワイトTシャツ ★アリスのロンパース ★羊毛フェルトによる6つのオブジェ |
![]() ![]() |
夜Spaceでは、「兎の刻印」「太陽の本」「楽園の未 -創造編-」の3作品をループ上映(10分間)していました。 「どれが面白かった?」という問いかけに、「どれも面白かったよ!」と言ってくれた子供さんの声が聞こえました。 いつも自分自身で抱いている”イメージ的なわかりにくいアニメだ”という重い雲が少し晴れたように思いました。 |
![]() |